久我山の歯科医院たもつデンタルクリニック久我山|院内紹介

  • バリアフリー
  • 歯科用CT完備
  • 女性医師在籍

お気軽にお問い合わせください、03-3331-2500 お気軽にお問合せ・ご相談ください
03-3331-2500

〒168-0082 東京都杉並区久我山1-5-2 久我山ロータリーマンション1F

院内紹介

院内紹介院内紹介

受付

受付

  • 受付
  • 受付

院内はバリアフリーとなっておりますので、車いすやベビーカーをご利用の方もそのまま診療室までお入りいただけます。また、お靴のままは入れますので、スリッパに履き替えるご面倒もおかけしません。

待合室

待合室

ウォーターサーバーを設置しています。ご自由にご利用ください。

診療室

診療室

診療室

診療室

周りを気にせずゆったりと治療を受けて頂けるよう、隣の診療室とは区切られた半個室タイプになっております。ご相談なども気兼ねなくお話ください。
また、診療室内にはご説明用のモニターや診療室をクリーンに保つ口腔外バキュームも設置しています。

パウダースペース

パウダースペース

設備紹介設備紹介

  • CT

    CT

    顎顔面に特化した歯科専用のCTを導入しています。3D撮影が可能で、歯の根の状態や骨の厚みなどを詳細に把握でき、正確な診査・診断に役立ちます。

  • 口腔内カメラ

    口腔内カメラ

    LEDライトが搭載され、奥まった部分も鮮明に撮影することが可能なお口専用のカメラです。普段なかなか見る事のできない、奥歯も写真撮影できるので、患者さまにも確認していただけます。また、治療前後で比較もできます。

  • ハンドピース用クラスB滅菌器

    ハンドピース用クラスB滅菌器

    細かい汚れが入りやすいハンドピース(歯を削るドリルの柄)は世界最高クラスの滅菌器で、治療が終わるたびに滅菌処理を行っています。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    歯を削る時、目に見えない歯や金属の粉、唾液や血液が飛び散ります。これらが診療室に広がる前にすばやく吸い取り、をきれいな空間を保ちます。

  • 電気メス

    電気メス

    お口の粘膜や歯肉の切開、整形、止血する高周波の治療器具です。出血や腫れを起こしにくく、痛みも軽減されます。

  • 電動麻酔器

    電動麻酔器

    通常の注射器より細い針を使用した電動の注射器です。注入の速度・圧を一定に保てるため、手動の麻酔より痛みが少ないとされています。

  • 滅菌パック

    滅菌パック

    使用した器具は洗浄後、滅菌パックに入れ、滅菌処理を行っております。治療直前に、パックを開封するので、それまで滅菌状態が続き、とても衛生的です。

  • ディスポーザブル

    ディスポーザブル

    コップやエプロン、グローブなどは使い捨ての物を使用し、治療のたびに新しい物を使用しています。

  • 説明用モニター

    説明用モニター

    診療台の前に設置してあるモニターで、レントゲン・口腔内の画像やイラストなどを映し、お口の状態や治療の流れを分かりやすく説明いたします。

  • 拡大鏡

    拡大鏡

    肉眼では見ることのできない歯の細かい部分を確認できるのでより精密な治療を行うことができます。

  • 根菅長測定器

    根菅長測定器

    神経にまで及んだむし歯の治療の際、神経や血管などの通う歯の根の長さを正確に計ります。

  • 電気歯髄診断器

    電気歯髄診断器

    弱い電流を歯に流し、感覚の有無で神経の生死を確認します。この結果により治療方針を立案いたします。

  • AED

    AED

    もしもの時に備え、当院ではAED(自動対外式徐細動器)を設置しています。

歯科外来診療環境体制歯科外来診療環境体制

当院は、厚生労働省の指定した安全基準『歯科外来診療環境体制加算施設基準届出歯科医院』の認定医院です。
治療中の緊張などから起こる偶発症など、救急時の安全対策等について、患者様にとってより安全で安心できる医療環境を完備しております。どうぞ安心してお越しください。

当院は下記の基準を満たしております

1. 医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。

2. 歯科衛生士が1名以上配置されていること。

3. 緊急時に対応できる装置・器具(AED、パルスオキシメーター、酸素供給装置、血圧計、救急蘇生セット、口腔外バキューム)を完備していること。

4. 緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との連携体制が確保されていること。

5. 感染症対策において、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること。

6. 歯科用吸引装置等により、治療時に発生する切削粉塵等が飛沫する前に吸収できる環境を確保していること。

7. 保険医療機関との連携方法、院内感染防止対策等、医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。

ページの先頭へ戻る